37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

大崎市議会 2021-02-22 02月22日-03号

本市といたしましても、7億1,664万7,000円の交付限度額が示されており、この交付金の活用に関しては、緊急事態宣言が発出され、さらには延長されている現状を鑑みた感染防止に要する対策や長期化するコロナ禍による地域経済への影響を踏まえた現状で取り組める地域経済対策、また新しい生活様式への対応など、新型コロナウイルスへの対応として速やかに対処できる対策という視点から必要な施策を事業化し、提案する予定としております

東松島市議会 2021-02-17 02月17日-一般質問-04号

本市への交付限度額については、宮城県を通じて先日通知来ておりますが、2億13万4,000円になるものと示されております。この臨時交付金を活用した本市の取組については、現在ご審議いただいている令和3年度当初予算のご可決をいただいた後に、改めて令和3年度補正予算として上程する予定であることを申し添えます。恐らく3月の末になると思います。  

気仙沼市議会 2020-12-18 令和2年第115回定例会(第6日) 本文 開催日: 2020年12月18日

アとイとありまして、アの中で、新型コロナウイルス感染症に対する対応感染拡大防止策医療提供体制の整備、イとして、新型コロナウイルス感染拡大影響を受けた地域経済住民生活支援等事業充当と、あとそのほかにも交付限度額等も記載した中で、一応説明をしているところでございます。

東松島市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-03号

なお、現時点における新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金に係る執行計画額は6億300万円であり、国からの交付限度額、一応最初いただいているのが5億9,200万円ということで国からは来ているのですが、それを若干上回っているということで、それぞれの最終的には、予算でやっても、実際に執行率からすると95とか98になったり、そういうふうなものがありますから、最初から少し多めに出しておりましたが、そういうことで

気仙沼市議会 2020-09-25 令和2年第113回定例会(第6日) 本文 開催日: 2020年09月25日

本市当該臨時交付金交付限度額、配分額は、上の表の下に小さく参考と書いていますが、これまで国の一次補正、二次補正合わせて約11億2,000万円が配分されているところであります。  本市では、これまで予算計上していたものと、今回の追加補正で計上したものを合わせて約11億円を予算化したこととなり、交付金配分残額は今のところ約2,000万円となってございます。

気仙沼市議会 2020-09-23 令和2年第113回定例会(第5日) 本文 開催日: 2020年09月23日

その中で、専門家向けウェブ説明会においてでありますが、そのときに、自治体マッチングが仮に成功した場合、最大どの程度の交付金が付与される見込みですかと民間の方からの問いに、内閣府の担当者は、自治体には民間企業等とのマッチングの有無に関わらず、既に交付金交付限度額を示しておりますと。マッチング後に交付額が確定するというスキームではないとしております。  

大崎市議会 2020-06-29 06月29日-06号

加美町、登米市、栗原市、多賀城市、いろいろなところであると、天下の大崎市ですよとこう、すごく、大崎市でいただけない、やっていけない、政策について、されましたが、今度、内閣府から地方創生臨時交付金の活用可能な事業ということで、内閣府から、令和2年6月24日、交付限度額と一覧表があるのですけれども、大崎市におきましては、家賃を含む事業継続雇用維持費への対応分として4億9,793万8,000円。

白石市議会 2020-06-18 令和2年第441回定例会(第4号) 本文 開催日:2020-06-18

これらを踏まえ、国の第一次補正予算成立後に示されました新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の第1次申請時における交付限度額、また今後示される予定の第2次交付限度額、加えて国の第二次補正予算成立後にさらなる交付限度額が示されることから、本市といたしまして、これらの交付限度額をしっかりと確認した上で、新型コロナウイルス感染拡大を防止するとともに、経済的に困窮されている方の支援を検討してまいります

白石市議会 2020-06-17 令和2年第441回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-06-17

これらを踏まえ、国の第一次補正予算成立後に示されました新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の第一次申請時における交付限度額、また今後示される予定の第二次交付限度額、加えて国の第二次補正予算成立後にさらなる交付限度額が示されることから、本市といたしましては、これらの交付限度額をしっかりと確認した上で、新型コロナウイルス感染拡大を防止するとともに、感染拡大影響を受けている地域経済や市民、事業所

東松島市議会 2017-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

その中でもパート以外、いわゆる正規雇用というふうな形の雇用につきましても4割弱というふうな形になっていますので、新たに増設あるいは立地した際に、そういった従業員の割合からいいますと、5年間で25名前後が想定されるのでないかということで、参考資料もつけていますけれども、交付限度額を1企業当たり750万円ですので、5年間で25名の雇用奨励金を見込んでいるというふうなところでございまして、立地企業あるいは

大崎市議会 2016-06-29 06月29日-06号

また、交付限度額の算定につきましては、人件費厚生労働省賃金構造基本統計調査基準として、平均年齢が32.5歳の平均賃金を参照しており、地域行動計画策定地域現状を詳細に把握するための調査費などの事業費については、ワークショップに要する経費実態把握に必要な交通費などの必要経費を見込んでいるほか、備品費については、パソコンやプリンターなどの事務に必要な経費を見込んで算出いたしております。 

東松島市議会 2015-02-18 02月18日-一般質問、代表質問-05号

一方で、平成26年度補正予算で示された当市の交付限度額は1億5,000万円ということで、正直なところ想定していたレベルほどの交付金額ではございませんでしたが、今回の交付先行分で、5年間の計画期間中に著しい成果を達成した場合は、加算制度可能性もあるという情報もございますので、財源についても注視しながら進めてまいりたいと考えております。

大崎市議会 2013-12-09 12月09日-02号

議員のほうからお話がございました農業関係事業に対する補助金というのは、臨時交付金交付限度額を算定する際の基準ということで扱ってございますけれども、それらの事業は、ただいま議員からもお話ございましたように、24年度で終了しているということでございますので、それに交付される、それに見合う額については平成25年度、今年度です、あるいは26年度に実施する事業充当してよろしいというような考え方で、この交付金制度

  • 1
  • 2